開催レポート(2025/02/06)
自己理解を深めるカフェ会☕️@鹿児島県庁18階
『そういう未来を求めていいんだ😭』
正当化していた未知と向き合うカフェ会☕️
はじめに…
2月6日(木)は15時00分から“自己理解を深めるカフェ会☕️”を開催しました❗️
カフェラーのみなさま、ご参加いただきありがとうございました😊✨
運営視点👀✨
今回のカフェ会は
・リピーターカフェラーさん:1名を
お迎えして開催いたしました☘
-参加者内訳-
・参加者:1名、運営:2名
・男性:1名、女性:2名
参加者さんのご紹介をすると、、、
・可愛い果物セーターの似合う家族想いの運動好きさん🏃♀️
・管理人さんを自転車伴走で応援する寒がりさん❄️
などなど、
みなさんといっしょに
楽しい時間をすごしましたよ✨
カフェ会終わりにいただいた感想は、、、
・今日この時間で思っていたよりも自分の気持ちが出てきて、思っていたよりも向き合えた😭
・まさかそういう言葉が出るとは、、、予想していない自分の言葉が出てきてびっくりした😳
・2週間でも前回の自分と今回の自分で出てくる言葉がガラッと違うんだなぁというのがわかった👀✨
・「こんな自分もいるんだなぁ」という“小さな存在”を認めたらこれまで外に出したくなかった自分も素直に出せるようになると思いました☺️
・〇〇さんの理想像、希望、がすごく純粋で胸を打たれた。大事にしてあげたいみたいな気持ちを感じた😭
との言葉をいただきました😆
ご参加いただき
ありがとうございました〜✨
鹿児島カフェ会☕️info🗓
それでは
鹿児島カフェ会☕️
info🍰です🗓️
⚫2/19(水) 15:00〜@鹿児島県庁18階
⚫3/27(木) 15:00〜@鹿児島県庁18階
自己理解を深めるカフェ会☕️
・自分の価値観や強みに向き合い、これからの方向性を考えたい方
・日常で抱えているモヤモヤを言語化し、解決の糸口を見つけたい方
・思考や感情を整理して、自分らしい生き方を模索している方
・同じテーマに興味を持つ仲間と、気づきや学びをシェアしたい方
・鹿児島県庁18階の景色を眺めながら、ゆったりと自分と対話したい方
「穏やかな空間で、自分自身に問いかける時間を過ごしませんか?」
新たな視点や気づきが、あなたのこれからを彩るかもしれません。
ご興味のある方は、鹿児島カフェ会☕️公式LINEアカウントからぜひお声掛けください。
あなたのペースで、深い自己理解に向かう一歩を踏み出しましょう✨✨
鹿児島カフェ会☕️の活動
鹿児島の魅力を地域コミュニティの力でさらに引き出したい!地域の活性化を目指し、参加者同士が情報交換し、視野を広げるきっかけを提供する場として、鹿児島カフェ会☕️を運営中です❗️
大好きな鹿児島を盛り上げるために、次の夢を追いかけています。
①コミュニティの力で、全国から人が集まるテーマパークを作る
②地域のつながりを強化し、空き家対策や地域貢献に積極的な街を創る
③郷中教育文化を通じて、鹿児島の魅力を全国に発信し、新しい観光客や地元の人々が楽しめるPRチームを結成する
「刺激が足りない」と言われがちな鹿児島。若者の流出が進むなら、残りたくなる理由を私たちが創ります。「鹿児島に行きたい、鹿児島にいたい!」と思える街を目指して、挑戦を続けています👍
カフェ会☕️記念撮影📸

最後に…
今回の鹿児島カフェ会☕️の
開催レポートはいかがだったでしょうか?
もし
今回の開催レポートをご覧いただき
鹿児島カフェ会☕️にご興味を持たれた方は
イベントスケジュールへGO❗️
いつもこちらのブログを
読んでいただきありがとうございます。