🗞️“放課後等デイサービスまあぶる”に行ってみた。

「和美さん❗️小山くんもうキライ❗️」
運営サポーターの和美さんにそんな泣き言を言うこともありましたね〜😆

放課後等デイサービスまあぶるの管理者カフェラーさんとの出会いは鹿児島カフェ会☕️、、、
主婦マインドから経営者マインドにアップデートしていく旅路を伴走させていただいた古参カフェラーさんからインタビュー型ディスカッションカフェ会☕️をお申し込みいただき先生方3名(ゆみこ先生,あやの先生,ひとみ先生)と共に和気藹々とした時間を過ごしてきました❗️

この記事を通して世界観が広がるキッカケになれば幸いです(๑•̀ω•́)و✧

今回は2019年から鹿児島カフェ会☕️にときどき参加される【合同会社マーブルホースライド】代表である“あめ形 尚子さん”こと“アメちゃん”と放課後等デイサービスまあぶるの先生方や事業所に関するプチ情報をご紹介します。


放課後等デイサービスまあぶるとは?

【放課後等デイサービスまあぶる】は2022年3月にオープンされた日置にある6歳~18歳の就学児童・生徒(小学生・中学生・高校生)が、学校の授業終了後や長期休暇中などに療育目的で通う施設です。
おもに社会能力の向上、個別学習などを行います。


ホームページのトップ画面だけでも【動物や自然を通じたコミュニケーション】に触れれる感じがしますね。
マーブルホースライドという名前は伊達じゃない(• ω •) ✧
ちなみにアメちゃんは乗馬が趣味だとカフェ会でいつも言ってました🍵(゚▽゚)
補足ですが、上記画像のポニーに載っている少年はアメちゃんではありません(( つ•̀ω•́)つ


こちらがアメちゃんです。

かごんま未来ノートさんの動画からアメちゃんをパシャリしてきました。
かごんま未来ノートさんの動画はこの記事の一番下の方にございます。(約3分)

先生方が画面の前の僕に向かって手を振るシーンが印象的でしたよ😎✨
(これはカンチガイかもしれません。)


放課後等デイサービスまあぶるを探検させてもらいました❗️

まあぶるの裏側をみなさまにお伝えできたらと思い“入り口の裏側”をパシャリ📷
、、、一発目からつまらぬことをお伝えしてしまいましたね😅


暖かいストーリーがあって“イマココにある机たち”
取材に行く直前に届いたらしいですよ😭


子供たちの作品集もですが、戦隊モノのカレンダーの存在感がありますね😎✨
僕個人としては、ホワイトボードに書かれたスライムづくりというのが気になりました (° д °;)


イルカがいるから錦江湾のイメージかな❓
ソテツの木や椰子の木🌴は鹿児島市内でもよく見ますよね👀✨
っと勝手にコルクボードの作品を鹿児島にしてしまいました🍵(゚▽゚)


大きい松ぼっくりですね (° д °;)
蛇口から水が出たら松ぼっくり専用の滝行ができそうです。

それを遠くから見つめるプリンターさん🖨️
松ぼっくりの滝行を応援するときは「ファイトだブラザー」ですかね❗️
(brotherのプリンターだけに。。。)


奥のお部屋は僕も子どもなので入れませんでした。
「来年は入れたらなぁ」っと思っております。


いつもならウサギ先輩も常駐しているらしいですが、外回りの仕事だった様子で留守でした。
何色のウサギ先輩がいらっしゃるのかご紹介できませんでした、、、😭
僕の分までリベンジをお願いします👍✨


Chat GPTに聞いてみた❗️

Q.
あなたは放課後等デイサービスで働くウサギです。
あなたの存在が子どもたちや先生方に対して与えるメリットを8つウサギ視点で教えてください。

Ans.
ウサギの視点から、放課後等デイサービスでの私の存在が子どもたちや先生方にもたらすであろうメリットを8つお伝えします。

  1. やさしい癒しの存在: ウサギは可愛らしい存在であり、その姿や動きは子どもたちに癒しを提供します。
    私の存在はストレスを和らげ、安心感をもたらします。
  2. 身体的な触れ合いの機会: ウサギは触れることができるペットの一つです。
    子どもたちは私との触れ合いを通じて、動物とのコミュニケーションや愛情表現を学ぶでしょう。
  3. 責任感の育成: ウサギの世話やお世話に関する責任を担うことで、子供たちは責任感や世話する喜びを学びます。
    生命を大切にする価値観を養います。
  4. 自然との触れ合い: ウサギは自然界の一部です。
    子どもたちは私と触れ合うことで、動物との共生や自然への関心を深める機会を得ます。
  5. 集中力と落ち着きの促進: ウサギとの関わりは子供たちの集中力を高め、穏やかな落ち着きをもたらします。
    静かな環境で過ごすことで、子どもたちのリラックスを助けます。
  6. 共感と思いやりの育成: 私が持つかわいらしさや愛らしさを通じて、子どもたちは動物への共感や思いやりを学ぶでしょう。
    他者への気配りが身につきます。
  7. 自然のリズムと学び: ウサギの行動や生態を観察することで、子供たちは自然のリズムや動物の生態系について学びます。
    学びながら楽しい時間を過ごせます。
  8. 友情の結びつき: ウサギとのふれあいを通じて、子供たちは友情や協力の大切さを実感します。
    一緒にお世話をすることで、チームワークや連帯感が育まれます。

ウサギの視点からみたこれらのメリットを通じて、私の存在が子どもたちや先生方にとって愉快な体験や貴重な学びをもたらすことを願っています。

https://chat.openai.com/

ちなみに大事な情報である“うさぎ先輩のお名前”を聞きそびれてました🍵(゚▽゚)w
【お名前と色の情報を求ム!】(わかった方はカフェ会でこっそり教えてね❤️)


別の部屋も探検してみた❗️

先ほどまでは入り口と入って正面のお部屋をご紹介しました❗️
別のお部屋もございましたので、写真でバーっと共有します😎✨







Chat GPTに聞いてみた❗️

Q.
あなたはジブリ映画をこよなく愛する児童指導員です。
ジブリ映画が教育に良いということ小学生でもわかるように9つ教えてください。

Ans.
ジブリ映画は豊かなストーリーテリングと深いテーマで知られており、小学生にも素晴らしい教育的価値を提供します。
以下に、ジブリ映画が教育に良い理由を9つご紹介します。

  1. 想像力と創造性の促進: ジブリ映画は豊かなファンタジー世界や個性的なキャラクターが登場することから、子供たちの想像力や創造性を刺激します。
  2. 多様性への理解: ジブリ映画には異なる背景や文化を持つキャラクターが出てきます。
    これによって、異なる人々や文化への理解を深める機会を提供します。
  3. 友情と協力の大切さ: 例えば「となりのトトロ」や「ハウルの動く城」などでは、主人公たちが友情や協力を通じて困難を乗り越える姿が描かれています。
  4. 自然との調和: ジブリ映画はしばしば自然との関係性をテーマにしており、自然への尊重や調和の重要性を子供たちに伝えます。
  5. 感情の理解と表現: 悲しみや喜び、怒りなど、様々な感情が描かれることで、子供たちは感情の理解や適切な表現方法を学ぶことができます。
  6. 勇気と成長: 主人公たちが困難を乗り越える過程で勇気を持ち、成長していく姿が描かれることから、困難に立ち向かう勇気を学ぶことができます。
  7. 倫理と価値観の考え: ジブリ映画はしばしば倫理的なジレンマや価値観の問題を取り上げます。
    これによって子供たちは、自分の考えや価値観を深めるきっかけを得ることができます。
  8. 音楽と芸術の鑑賞: ジブリ映画の美しい音楽やアニメーションは、芸術や音楽の楽しさを子供たちに伝える手助けとなります。
  9. 物語の構造と要素の理解: ジブリ映画は物語の基本的な要素を持っており、子供たちは物語の構造やキャラクターの発展などを学ぶことができます。

これらの理由から、ジブリ映画は小学生の教育において価値ある教材となることができます。
映画を通じて楽しみながら、多くの学びや洞察を得ることができるでしょう。

https://chat.openai.com/

ちなみに、児童指導員の“あやの先生”はアイスのピノを買ったら“星型ピノ”と出会えたことが最近あった良かったことだったみたいですよ🍵(゚▽゚)w
ジブリ以上の感動がピノにはある。。。😭





まとめ

自然と細く長く関わらせていただいているアメちゃん。
そんなアメちゃんと共に働く放課後等デイサービスまあぶるの先生方。

インタビュー型ディスカッションカフェ会☕️ではそれぞれの仕事に対する熱い想いや使命感、仕事をする上で意識していることなどを赤裸々にシェアしていただきました❗️

そんな先生方一人一人にキャッチコピーを作るとするならば、、、
⭐️絆が深まる星型ピノの伝道師
⭐️誕生日プレゼントは家の掃除とお肉の改善マスター
⭐️想いが繋がっていく事業所を創る使命感の塊
こんな感じですかね(• ω •) ✧

・子供よりも真剣にジャンケンしてみたり、自然と子供たちと同じ目線で仕事をしている“あやの先生”
・学校にも理解を呼びかけるほどの情熱を持つ児童発達管理責任者の“ひとみ先生”
・一人一人のいいところを伸ばし、一人一人のお困りごとと向き合う“ゆみこ先生”
お時間共有いただきありがとうございました❗️

「“あっという間に時間が過ぎる”とはこのことか❗️」
先生方だけでもこれだけ楽しかったら子供たちも混ざったらもっと楽しくなりそうですね☺️

子どもたちが学校や社会で今以上に輝けるようにサポートを続ける放課後等デイサービスまあぶる。
この記事が必要とされている方々に届くことを心より願っております☺️

最後までお読みいただきありがとうございます。



店舗詳細


アクセス(Googleマップ)


インスタグラムはこちら☕️


【動物や自然を通じたコミュニケーション】放課後等デイサービスまあぶるの紹介動画はこちら☕️


最後に…

今回の鹿児島カフェ会☕️参加者さんの
ご紹介レポートはいかがだったでしょうか?

もし
今回のご紹介レポートをご覧いただき
鹿児島カフェ会☕️にご興味を持たれた方は
イベントスケジュールへGO❗️



いつもこちらのブログを
読んでいただきありがとうございます。

🗞️“放課後等デイサービスまあぶる”に行ってみた。” への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です